映画・テレビ

2010.12.26

【転載】『大阪の生活保護の実態!」 … 本日夜、NHK教育テレビにて堂々の総天然色放送 !!!

ウエちゃんがブログ「なにわ タクシー日記 私事日々控」でタイトルの記事( http://ueue.blog.eonet.jp/_ueue/2010/12/post-cc65.html )を書いておりましたので転載させていただきます。

番組関係者のtoriiyoshikiさんがブログ「toriiyoshiki's Blog」でETV特集「大阪“非常事態”宣言 〜生活保護・受給者激増の波紋〜 」( http://toriiyoshiki.blogspot.com/2010/12/etv特集大阪非常事態宣言生活保護受給者激増の波紋.html )と書かれています。

平松大阪市長も心して見るとtwitterでつぶやいています。橋下大阪府知事はどうなんだろう?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.07

本日放送

toriiyoshikiさんのブログで最新作が紹介されている。
http://toriiyoshiki.p1.bindsite.jp/

本日2月7日(日) 22:00~23:30にNHK教育テレビで放送されるETV特集 「あるダムの履歴書~北海道・沙流川流域の記録~」です。

国策のダム建設に翻弄され続けた地域の人たちの思いを描くドキュメンタリーです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.06

第2回みさか映画祭

映画祭の会場は、みさか小学校の体育館です。14時から会場設営を行いました。前の方には体育用マットを敷き詰めた上にブルーシートを敷いて、思い思いの格好で寛いで見ていただこうというエリアです。
P1080722

南会津町からお借りした「春色のスープ」のロケ時の写真を展示させていただきました。特に、主演の阿部桃子役の佐津川愛美さんと大久保亮太役の栩原楽人さんが桜並木の下を歩くシーンが素敵です。
P1080726

マット席の後方にパイプ椅子を設置して観賞席の完成です。椅子は列ごとに椅子を半分ほどずらして配置してみましたが、少しは見やすくなったかな? ステージでは巨大な布スクリーンの設置中。
P1080729

どうでしょう、本格的なフィルム上映ですよ。
P1080730

新白河駅にゲストのニコラスペタスを出迎えに行きました。出迎え陣を撮影するニコラスペタスさん、彼のブログにその画像がアップされています。
P1080739

熱烈歓迎、ようこそ!白河へ、ニコラスペタスさん のプレートとともに、記念撮影。
P1080741

17時30分開場。受付で「春色のスープ」のロケ地となった南会津町のパンフレットを配布、それから、抽選箱に名前を書いたお楽しみ抽選券を入れて入場です。
P1080751

準備した席が良い具合に埋まりました。いよいよ開演です。
P1080753

みさかMMCセンターの齋藤理事長から主催者挨拶です。
P1080756

白河市から鈴木副市長が来賓挨拶です。第2回みさか映画祭は、白河市地域づくり活性化支援事業として、白河市から助成を受けています。これがなければ、フィルム上映はできませんでした(感謝)。
P1080761

また、佐藤雄平福島県知事からお祝いのメッセージが届きました。

上映に先立ち、ゲストの挨拶です。ニコラスペタスさん、素敵です。気さくで機知に富んでとっても楽しく良い方です。日本語がとっても上手です。
P1080772

いよいよ、「春色のスープ」の上映

エンディングで流れる大津貴子さんの「ありがとう」が、また良いんですよ。近々、CDも発売されるらしい。
視聴はこちらでできますよ。

感動のうちに上映が終わり、トークショーに入る前に、会場の皆さんに映画の感想をインタビュー。感動した、映画の中で出てくる長田弘さんの詩が良かった、南会津の自然が素晴らしいなど・・いろいろな感想が出ました。写真中央は、みさかMMCセンターとともに主催のみさか町内会の鈴木会長さん。
P1080783

ニコラスペタスさんと一緒に東京からわざわざお出でいただいた仁科さん、森田さんからも映画や映画祭の感想をいただきました。
P1080789

トークショーは、高校教師役で出演したニコラスペタスさん(左)、同じく映画に出演している室井さん(中)、会津田島祇園祭(7月22~24日)では義太夫を演じるそうです。その喉も披露いただきました。来年7月23日には愛妻と見に行きます。そして、南会津町の代表・大桃さん(右)。地域活性化のお話などをいただきました。映画を通して地域が街が人が一つになる、凄く可能性を感じました。
P1080780

皆さん、思い思いの格好でトークショーを楽しみました。
P1080803

そして、いよいよ、お楽しみ抽選会、ニコラスさんが、抽選を行いました。
P1080807

当選者と一緒に記念撮影。賞品の他にニコラスさんのサイン色紙、そして、さらに3名のジャンケンで勝利者には、ニコラスペタスさんがその場でサインをした台本をプレゼントされました。
P1080813

近寄ってきた女の子に、空き缶を手で潰して渡す、お茶目なニコラスさん。
P1080810

ファンの子がシャツにサインしてもらったら
P1080815

空手を習っている子がバッグにサインしてもらった、もう、みんな目が輝いています。
P1080817

子供達に囲まれるニコラスさん。次は、こんな子供たちを中心にすえたいなって思いました。
P1080819

・・・

今回、上映を委託した白河シネマパラダイスの後藤さんがブログで、みさか映画祭のことを書かれています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.05

南会津物産展レポート

準備の模様含め、南会津物産展の模様を、逐次、更新しながらレポートしたいと思います。
※第2回みさか映画祭レポートはこちら

会場となる、みさかMMCセンター(5時現在)、霧に包まれています。
P1080664

少し残ったチラシを、町外へも最後のポスティング
P1080669

赤丸部分を片づけて、ヤギさんに来てもらう場所としました
P1080671

正面側、テントの設営は10AMからです
P1080672

街宣カー、氏家さんが運転する軽トラで、愛妻が美声をふるいます(笑)。
P1080713

子供たちと触れ合うヤギとヒツジたち
P1080714

お客さんが一杯
P1080697

こちらにも
P1080698

お子様には、綿菓子を無料プレゼント、オジサン達が腕をふるいます
P1080699

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.03

映画「春色のスープ」(その3)

第2回みさか映画祭で上映する「春色のスープ」のロケ地でもある南会津の皆さんの協力を得て、映画祭開催日(9月5日)の11時45分~15時30分まで南会津物産展を開催できることになりました。

地元からも、ヤマザキショップ 田辺さん、ミトンさん、白坂コロンブスさんの出店協力を得て、賑やかになりそうな予感です。ボランティア協力のオヤジ達も、お子様向けに無料で綿菓子をふるまったりと頑張ります。また、会場にはヤギもやってきます。アルプスの少女ハイジになった気分で、ヤギとの触れ合いもお楽しみ下さい。

M0909031


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.02

映画「春色のスープ」(その2)

昨晩、自宅までは帰りつけませんでしたが、息子が無事に受け取ってくれていました。

映画のフィルムって大きくて重たいんですね。
M0909021

「春色のスープ」のフィルムです。
M0909022

この前の記事、映画「春色のスープ」は↓です。
https://mujina.txt-nifty.com/shintsu/2009/09/post-c958.html


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.01

映画「春色のスープ」

第2回みさか映画祭でフィルム上映する映画「春色のスープ」

公式サイトがありますので、是非、ご覧ください。
http://b-cine.com/eiga/haruiro/

映画祭に来られるニコラスペタス(友情出演)さんもブログで映画祭のことを書かれています。
http://ameblo.jp/nicholaspettas/entry-10328956186.html#main

魔女さんもブログでも紹介されています。
http://plaza.rakuten.co.jp/keiko2005/diary/200908300000/

地元のミトンさんのブログでも映画祭の記事を発見、同日開催の南会津物産展にお菓子を出されるそうです。
http://mitten3.blog23.fc2.com/blog-entry-138.html

南会津物産展は、11時45分~15時30分まで、みさかMMCセンターで行われます。「春色のスープ」のロケ地でもあある南会津の物産に加えて、地元の無農薬野菜、お菓子、あんまんや肉まんやラムネの販売、ヨーヨー釣りやくじ当て、ヤギも登場する予定です。なんと、お子様には無料で綿菓子のプレゼントもあります。是非、お出で下さい。

みさかMMMCセンターのホームページ
http://www.shirakawa.ne.jp/~misaka/

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009.08.30

第2回みさか映画祭 (その2)

第2回みさか映画祭まで一週間を切りました。

「春色のスープ」をフィルム上映します。ニコラスペタス(友情出演)さんもいらっしゃいます。

お近くの皆さま、是非、お出でくださいまし。

M0908305


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.28

みさか映画祭

10月25日(土)の「みさか映画祭」、無事に終了しました。お出でいただいた皆様、手作りの映画祭の実現に汗をかいていただいた皆様、映画祭の実現とトークショーで多大なご尽力をいただいた越後啓子さんに、大感謝です。

いたらぬ点も多々ありました。特に、肝心の映画上映で、私の見込み違いにより、再生のし直しや、ギクシャクした映像や音声をお見せしてしまったこと、悔いるとともに、大きな反省点として受け止めています。

そんなこともありながらも、アンケート用紙を見返すと、このような企画を続けて欲しいという意見が圧倒的に多く、温情も多いとは感じつつ、次を期待するお気持ちを深く受け止めました。

それでは、「みさか映画祭」を振り返ってみます。

当日の朝、会場の「みさか小学校」の校門のところに立看板を設置しました。
P1020106

お天気は上々です。青空に飛行機雲が映えます。
P1020107

これが、役割分担表です。お手伝いしていただける皆様に配布しました。
P1020174

役割の中でも、最大の案件が、遮光対策でした。光がさんさんと降り注ぐ学校ゆえ、映画上映に耐えうるよう、田んぼの畦用の黒フィルムを購入して、窓ガラスに貼り付けることにしました。
P1020109

会場設営は、10時〜12時を見込んでおりましたが、黒フィルムと黒ラシャ紙による遮光対策も含めて順調に進み、11時には、あらかた終了しました。ここまできて、やはり気になるのが巨大な天窓からの光です。ここまで頑張った皆さん、どうしても、天窓を塞がないと満足できないという雰囲気、久保秋町内会長の、やるぞ!の号令の元に、屋根に上る面々。こんな天窓が2箇所あります。
P1020122

黒フィルムとブルーシートによる遮光対策、効果は絶大でした。皆さんの頑張りで、12時過ぎには、設営完了です。みさか映画祭のプログラムです。
P1020175

主催者挨拶は、みさかMMCセンター理事長の齋藤さん。白河市の副市長さんにもお出でいただきました。そして、会場の皆さんです。
P1020138

上映前に「KIZUKI」制作にいたる経緯をお話いただき、また、上映後、トークショーでお話をしていただいたプロデューサー魔女さん、世間的には、越後啓子さんです。トークショーでコメントしていただいた黒羽教頭先生、花束を持って登場いただいたEIKA-Bさん、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした!P1020145

上映会終了後、撤収作業を終えて、スタッフと魔女さんたちとの反省会&懇親会を行いました。南会津からの皆様も加わり、とっても、有意義な意見交換の場となりました。
P1020154

写真撮影していた私に、あなたの写真がないでしょうと、気遣いいただき、撮影してもらったのが、魔女さん&町内会長さんとの3ショット写真です(笑)。
P1020155

・・・・

翌日、プロデューサー越後啓子さんが書かれた日記は、以下のような内容でした(ご本人の了解をいただいております)。

・・・・

ひだまりのような、温かい、
小さな「映画祭」にお呼び頂き、
映画「KIZUKI」の上映会を
していただきました・・・・
「みさか映画祭」主催の皆様
ご来場の皆様

「ありがとうございました(*^_^*)」

会場は小学校…

手作りだ…

昼間のイベントなので

暗幕のない会場の高い窓からの光と苦戦(笑)したらしい。

天窓も、屋根に登り、光を遮っていた…

かなりの高さだ(-"-;)

映画上映会など企てなければ

燦々と差し込む日差しは、この学校の自慢だろうに…(笑)

主催はこの新しい学校のある町内会から生まれたNPO法人みさかMMCセンターさま。後援はみさか町内会さま。

(といってもお邪魔してわかった次第…友人のMujinaさんからのお招きなので、会いたさだけでOK!したのだ)

この集団…
自分たちの住む町は自分たちで(*^_^*)と
独立国家(笑)を狙う、才能と経験溢れるオヤジたちの集まりらしいぞ・・・

聞くところによると

彼らの数々の武勇伝の影には、賢い奥方様ありとみました(笑)

すこぶる健全だo(^▽^)o

東京に新幹線で通勤している人が多く

外から来た家族がほとんどの新しい住宅街・・・

時間もないだろうに
毎日の通勤も大変だろうに・・・

町に対しての思いは、驚くほど強い。

土日など、町内会の人たちと過ごす時間も多いようだ

なんだか救われた気がしました…

今回

南会津の仲間たちも参加してもらい交流…

小さなコミュニティーの成功は

大きな地域活性の成功でもあります

行政的町おこしは、足元がなく浮き草体制が多いように感じている
根付かないのだ
本来
まちおこし
まちづくり
は長期戦に覚悟がいる
箱を作ろうとするようなすぐに結果を求める政策はもうもうご勘弁を・・・・・・

まあ、いまさら、戦うところではない(笑)

で、オヤジたち・・・

出来るところから勝手にやっちゃえ…

って、打ち上げのお酒も、ぐびぐび進み

大いに盛り上がって、いつの間にか

みさかと南会津の交流戦の話が決定

♪(*^ ・^)ノ⌒☆

いやあ・・・・

こういう縁から互いのまちを遊びながら行き来するのは

文化や人脈の交流だけでなく

この距離感と

まったく異質な感性の共鳴が

大きなウェーブになって

社会現象を起こす予感(笑)がするぞ


「やれやれぃっ!!!」


オヤジたちの、

「スタンド・バイ・ミー」

(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.25

まなびピア福島製作映画

昨日、六本木ヒルズアリーナで『まなびピアふくしま製作映画』の発表がありました。
C0710243

おりしも、第20回東京国際映画祭、ご当地映画の話題作を知ろう!というイベントの中の一つでした。

第20回目となる全国生涯学習フェスティバルの開催地 が、わが故郷である福島県に決定し、福島を舞台に映画を製作するのだそうです。公開は、2008年10月の予定です。

おいしい福島の米「ひとめぼれ」の無料配布やら、フラガールによるタヒチアンダンスの披露と、いたれりつくせりでした。

そして、映画製作に関わる、主催者・プロデューサー・監督のお三方がステージに登場です。
C0710244

主催者として清水さん、学びの祭典ではあるが、映画を通して、楽しく福島県を知ってもらえたらとおっしゃってました。

プロデューサーの越後啓子さん(新幹線ツーキニストの中では、魔女さんとして知られています・・笑)のご挨拶。魔女さんの魔法で、福島県人200 万人は、一つになれるのかもしれませんねえ。 越後さんのブログはこちらです(↓)。
http://plaza.rakuten.co.jp/keiko2005/diary/200710250000/

監督の瀬木直貴さん、「ぴあ」観客満足度NO1になった最新作「卒業写真」の監督・プロデューサーをされた方なんですね。福島県を舞台に、どのような素敵な映画が完成するのか、楽しみです。

フラガールに続く、フラガールを越える映画の誕生、大いに期待しています。

C0710241

C0710242

| | コメント (0) | トラックバック (0)