« 近況報告9 | トップページ | 近況報告11 »

2011.03.26

近況報告10

昨晩は、雪が舞う高速を走り白河の自宅に帰りました。なぜ、高速を走ったかと言えば、ガソリンを給油することができたからです。本来であれば、昨日帰宅した後のガソリンの手当がついておりませんでした。週末で手に入れば良いなと思っていたところ急遽、今日の休日出勤が決まったため、帰り道、4号線パイパスを通らず黒磯市内に入ってみたところ、たまたま営業しているGSに行きあたったのです。
Dsc00586

満タンです!
Dsc00587

今朝は6時5分に家を出て、雪にそまった景色を眺めながら、東北自動車道(白河IC→黒磯板室IC)を走り那須塩原まで来ました。30分弱で着きました。
Dsc00610_2

黒磯板室ICを降りる直前で本日から運行開始となったさくら交通・臨時バス(新白河駅前6時発)を追い越しました。このバスは7時に那須塩原着と案内されておりましたが高速を走れるようになったせいか6時36分には那須塩原駅前に到着しました。これなら6時50分発の新幹線に余裕で間に合いますね(参考までに)。
Dsc00617

このガソリンを使えば、来週は毎日白河まで帰ることができます(ほっ)。

さて、白河市県南合同庁舎駐車場にてサーベイメータ測定による環境放射能の数値が1時間単位で公開されていることもあり時々チェックしています。
Dsc00618

11日18時~15日12時までは約0.06μSv/hでした。13時に0.44、14時に4.21、21時に7.56をピークに漸減し今朝5時で1.0まで下がりました。各日の平均値(μSv/h)の推移は15日:2.8/16日:3.8/17日:3.2/18日:2.7/19日:2.4/20日:2.0/21日:1.7/22日:1.5/23日:1.4/24日:1.2/25日:1.1/26日:1.0(5時までのデータ)となっています。

以上は1時間辺りのデータなので仮に24時間屋外に居たとすれば各日のデータを24倍して積算した数字が積算の被爆量になるのだと思います。15日~25日で571.2となります。15日以前の平均値が0.06、26日以降の平均値が1.0のままだったと仮定すると、2011年の年間で約7,400μSv=約7.2mSvとなります。

胃のX線透視が1回で600μSvと何度もテレビで流していますが、それの約12回分、毎月1回胃のX線透視を受ける計算になります。

実際は24時間屋外に居ることはないのでしょうが白河でこういう試算になります。違っていないと思うんだけどどうでしょう?あとは、この後、1.0の数字がどこまで下がるかですね。少なくとも増えるような事態が発生してはいけません。

そうそう、DTIモバイルハイブリッドプランの機器発送とのメールが届きました。今日は仕事なので受取日を明日日曜日に変更しました。さあ、どんな使い勝手になるんだろう?

|

« 近況報告9 | トップページ | 近況報告11 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況報告10:

« 近況報告9 | トップページ | 近況報告11 »